年末に向け…
気づけば、前回のブログから
1ヶ月以上も経っていました。。
お花を始めて
ありがたいことに
とても忙しく
日々、お花を組むという
とてもとても幸せな時間に追われています
ようやく、大人向けの
クリスマスのworkshopが終わり
残すは子供達のクリスマス会の
kidsツリーのworkshopのみ
となりました☺️
そして、今日からは
精麻のしめ縄作りに入りました。
今年はお正月はやれないなぁと
思っていたのですが、、
一年前の願いが叶い、
精麻のしめ縄作りや
精麻を大切に育む農家さんから
仕入れることもできるようになり
だったら、少しでもいいから
この精麻のしめ縄を受け取って欲しい
そんな思いで、
作らせてもらおうと思い立ちました。
市場の流れの速さと
そこに追いつけない
慣れない自分。。
嬉しさの反面
反省ばかりで
次に生かしてゆくしかできない日々に
翻弄されてます💦
それでも、
“flow”と屋号を決めた意味が
徐々に分かってきて…
委ねてゆくことが
頭ではわかっていても
体にしっくりきていなかったけど
精麻を扱う
ジャスミンさんに出会い
『“差し出してゆく”って 感じかな。』
という、何気ない会話の中に出てきた
ジャスミンさんから発せられる
その音のエネルギーに
心底納得で。
肚におち、
差し出してゆくって、、
すごいな。と
なんだか一気にゆるみ
flowするって
こういうことか。と♡
前回書いた射手座の日蝕の記事
そこからの流れが
本当にすごくて
10月くらいから
未来へ向けての水面下で準備が始まり
年末には形になって見えてくると
感覚としては
次のお部屋へ移るように
新しい扉が開く
なんとなく向こうに行くんだなぁとか
向こうが隙間から見えたり、、
でも、そろそろガツンと
次なる扉が開いたのではないでしょうか?
それは、仕事とかではなく
自分が在る
そんな生き方。
理屈で説明できない感覚。
そして、残りも少なくなってきましたが
年末までは
とにかく浄化、浄化、浄化です。
一度死んで
つぎ、どうやって生きようか?
どんな自分になりたいか?
何が好きか?
黄泉の国でめちゃくちゃ
魂と向き合い
どうする?どうする?
って模索して
モヤモヤして、、
そんな闇の中
トンネルを抜け
パァーーっと光が差すように✨✨✨
もう今の自分は
自分がはっきりわかるから
きっと、これいる。
要らない。
NO。
これはYES!
そんな全てのものに対して
とてもとてもシンプルに
必要なものがわかってきています。
生きるってこんなにも
明瞭で、シンプルで、
“差し出して行ける”感覚なのだと。
委ねて行けるのだと。
明け渡していいんだと🌿✨✨
いよいよ、始まりますね!
あなたの新しい人生。
でも、気づかなかったけど
わかっていた人生。
扉は開きましたか?
要らないものは一切手放し
刷新してゆく
残りの時間を。
冬至に向け
エネルギーがさらに
切り替わってゆきます。
調えてゆきましょう☺️
0コメント