息 

風の時代に入り
人、情報、繋がりへの
意識が高まる

でも、本当に大切なのは
呼吸 息をすること

生きるというとは
無意識に息をしています


それを意識的にすると呼吸になります


吐いて 吸う
酸素を取り入れ
体内の毒素と共に出す


それを当たり前にしているのが

自ずの心

と書いて



息、呼吸は
まさに
自分の心を表します


呼吸に意識を向ける


自分の心
それを丁寧に扱う


それは、この
宇宙の中

大自然たちが
当たり前に作り出してくれる
酸素があるから
私たちは無意識に息ができている


自ずと然り
自然の中の
一部をいただき
私たちも生きているということ


自ずの心

それは
自然の呼吸たちと共に
私たちはあるということ


呼吸を止め
力を入れ
頑張ってきた
地の時代から


ゆるんで
自然と息をする

そこは
たくさんの当たり前にある
自然からいただいている
恩恵だという意識


ありがたい
を忘れず

その感謝を感じると
自分の心も自然と調い

呼吸が落ち着いてゆく


そうすることで
自分の中の毒素も抜け


より、自然と共存して行ける


風の時代
まず 大切なのは
自ずの心


そこから始まるのではないでしょうか?


呼吸を合わせる
息を合わせると言います


息 呼吸の調った人たちは
自然と息があってゆく
呼吸が 自然の営みが
同じになり
同じ波長になり


そしたら
ほらね、、

人は
自然と繋がってゆく



風の時代
自ずの心と
心合わせして行ける
自然な人の繋がりを
大切に♡


まずは、当たり前にしているの

自分の心

感じてみてはいかがでしょうか🌎✨✨






Brahmacharya
わたしたちは 宇宙の一部



iam.flow🌿

iam. 〜私は私 私はここに在る〜 flow🌿 〜いまここに完全に浸り、集中する様〜 iam.flow🌿 ゆるやかに、自分を生き ゆだね、自由に流れてゆく•*¨*•.¸¸♬ 多様性の時代を生きる ひとりひとりが 自由に 自分本来の姿で輝くお手伝い 星読み⭐︎ お花🌸 色彩心理♡ イロトリドリノセカイ 彩りあふれる 地球に🌏 なりますように… そんな祈りと願いを込めて✨✨✨

0コメント

  • 1000 / 1000